表銀座縦走+大キレット

北アルプス

2023/8/16〜19

行程

時期:8月中旬

登山スタイル:テント泊1+小屋泊2

行程:1日目 中房温泉〜燕山荘〜大天荘 7時間

    2日目 大天荘〜東鎌尾根〜槍ヶ岳山荘 7時間

   3日目 槍ヶ岳山荘〜大キレット〜北穂高岳小屋 6時間

   4日目 北穂高岳小屋〜涸沢〜上高地 7時間

コース上の主な山: 燕岳 大天井岳 大天井岳 槍ヶ岳 北穂高岳 奥穂高岳

今回のコース

■今回の旅の目的
テント泊でアルプスを縦走したい、2泊3日じゃ物足りない、大キレットにいてみたい
などいろんな思いが重なって今回の表銀座縦走に大キレットを追加するという縦走になりました。

中房温泉 登山口
登山口 中房温泉

■1日目
穂高駅からの始発のバスで6時に中房温泉スタート
台風の影響で生憎の曇り空でしたが午後からは天候が良くなることを信じて登山スタート。

燕山荘前

燕山荘での真っ白な景色、雨風が強かったので燕山荘で1時間ほど休憩をとりました。
燕岳山頂に行く予定でしたが、思ったよりもテント泊装備の重さの影響があり
行くのはやめました。

燕山荘は登山客のためにストーブをつけてくれ、本当にありがたかったです。

稜線歩きとなり雨風をもろに受ける辛い道のりでした。景色は真白でしたがコマクサが所々に
咲いていて元気をもらいました。途中に表銀座縦走路を切り開いてくれた小林喜作さんのレリーフがありました。皆さんもぜひ探してみてください。

15:00に大天荘に到着。本当は大天荘でテント泊予定でしたが、台風の影響が残っており、爆雨風のため大天荘で小屋泊することに変更しました。夕飯はハンバーグでとても美味しかったです。大天荘は燕山荘グループ(燕山荘、大槍ヒュッテ、有明荘)でありご飯がおいしいですね。談話室も快適でした。
小屋で休憩して大天井岳山頂に行きましたが相変わらずの曇り模様でした…。1日目終わり

■2日目

05:30に大天荘を出発する。
2日目は1日目と打って変わって快晴でした。大天荘から出発のタイミングで日の出を見ることができました。

雲が若干かかるものの槍ヶ岳を見ることができました。

ビックリ平に来ると突然裏銀座の山々が見ることができました。その後も気持ちの良い稜線を歩くことが出来ました。西岳や赤岩岳などの山頂は巻いて行きました。

09:30水俣乗越に到着。ここまでは予定通りですがここからは難所の東鎌尾根
槍ヶ岳がだんだんと近づきましたがアップダウンがキツく、鎖、ハシゴの連続でした。
写真を撮るのを忘れるくらい疲れてました。前日の悪天候のおかげで東鎌尾根にはほぼ人が
おらず、座れそうな石は登山道上でも全てベンチでしたw w

11:30にヒュッテ大槍に到着。テント泊装備の重さなのかバテバテでした。本当は槍ヶ岳山荘での昼食予定でしたが変更してヒュッテ大槍での昼食にしました。

ヒュッテ大槍を出発して槍ヶ岳を目指す。無事に槍ヶ岳についてテント場も無事に確保
13:00に槍ヶ岳山荘に着いたので少し焦っていました。
槍ヶ岳のテント場はすぐに埋まってしまうので無事に確保できてよかったです。
埋まると1時間降った殺生ヒュッテまで行かなければなりません。
テントを建てるとすぐに雨が降ってきたので槍ヶ岳には登らず…

雨が降ってきたので槍ヶ岳山荘に遊びに行ってプリンとココアをいただきました。
2日目終わり

■3日目
05:30に日が出る前から槍ヶ岳を出発、槍ヶ岳へのご来光登山の灯りが面白かったです。
歩きながら日の出を見ました。遠くには富士山も見えました。裏銀座の山も美しかったです。

槍ヶ岳山荘を出発し順調に大喰岳、中岳、南岳のピークを踏んでいく。
07:30に南岳山頂に到着しました。

南岳山頂について朝食を食べる。小屋の中でこれから歩く大キレットについて予習しました。
1時間ほどの大休憩をとっていざ大キレットへ

南岳を出発して岩場を降る。鎖場やはしごを使いぐんぐん降っていった。降った先には心地の良い稜線を歩けましたが北穂への急登が迫ってくる。

大キレットからは表銀座と裏銀座が綺麗に見ることができました。

最低鞍部を通過しいざHピークへ、ここから難所が続く、Hピーク付近は足場も少なく
少し恐怖感もありました。テント装備が重いのも影響していると思います。

A沢のコルで休憩してからは難所の連続、岩壁を登り、足を踏み外すと死ぬような場所を歩く
神経をすり減らすながらの歩行。テント装備がやはり重い…
そして飛騨泣きへ

飛騨泣きから足場の少ない道を歩く。振り返ると槍ヶ岳がみえ少し元気が出てくる

北穂高へいく途中に雷鳥を発見。相変わらず岩場歩きが続きました。

12:45にようやく北穂高小屋に到着、13:00までのランチになんとか滑り込む
コースタイムに1時間遅れでした。北穂高小屋に着く直前で真っ白の雲に包まれたため
小屋でのんびり休憩。この日は最初から小屋に行くと決めていました。
北穂高小屋は北穂高岳の山頂まで徒歩3分のところにあり富士山の小屋を除くと最も高い場所にある山小屋だったので宿泊したいとおもっていました。

17:00に夕食を食べていると空が晴れてくる。北穂高山頂へ行って虹やブロッケン現象を楽しみつつ日が暮れるまで北穂高小屋のテラスで休憩。

月がまだ上がっていなかったため星が綺麗に見えました。天の川もばっちり撮影できました。
3日目終了

■4日目
いよいよ最優日、この日も晴れてくれて気持ちの良い朝を迎えることができました。
05:30に北穂高小屋を出発。

北穂高岳から槍ヶ岳や億穂高岳、前穂高岳、ジャンダルムが見えました。
本当は西穂高岳まで縦走したかったですが、流石に体力が持たないと判断して
北穂から上高地に下山する予定にしていました。
もっと体力つけたい…

北穂から涸沢へ降る道
思ったよりも岩場が多く疲れました。

07:30に涸沢小屋に到着。ここまでくれば難所は無くなるので
あとは上高地への長い道のりを歩くだけ

11:00には徳沢園につきました。もう足が限界で全ての登山者に抜かされていく感じがしていました。カレーを食べたのですがペースが回復せず…

上高地バスターミナルに着いたのは14:00…
疲れ切っていましがソフトクリームは並んででも食べましたw
バスターミナルの横にあるインフォメーションセンターにはシャワー(100円、使い捨てシャンプーなども売っている)があるのでバスに乗る前に4日間の汗を落としました。

■登山のまとめ・感想
台風の影響で初日は登れるか不安でしたが、他の日は晴れてくれて楽しい登山を満喫できました。初めての東鎌尾根、大キレットをテント泊装備で歩きましたが無事に歩き切れてよかったです。重い荷物を物袋での体力切れが問題だと分かったのは収穫でした。やはり西穂まで歩き切る体力はなかったなと。大キレットは難所ですが表銀座縦走に一日足すだけで穂高まで行けるので、ぜひこのサイトを読んだ方も挑戦してみてください。感想お待ちしています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました